A.外出ろ
俺は引きこもりだ。
2016年始まってから、この記事を書くまでの間の4ヶ月、買い物以外の用事で外に出ていない。
いざ声を出そうとしても、千と千尋の顔なしみたいに「あ・・あ・・あ・・」みたいな感じになるレベルで誰とも会話していない。
昨年、会社を辞めるまでは、会社の同期とか先輩とかと飲みに行ったりする事は有ったけど、今では本当に無くなった。
・・てわけでそんなガチ引きこもりな俺が、一生懸命友達を作る方法を考えてみたぞ。
同じく友達が居ない引きこもりな人は参考にしてくれ。
前提条件
まず前提条件として、引きこもったままでは友達は出来ない。
引きこもりな人はまず、外に出よう(提案)
あとこの記事で言う”友達”は、同性・異性の両方を指すから注意な。
友達を作る方法
今の時代、ありがたいことにインターネットが普及しているお陰で、
ローカルな繋がりが一切無くても友達を作れる。
引きこもりにとっては恵まれた時代と言えるだろう。
この記事で紹介するのは、基本的にインターネットで知り合える方法だぞ。
①趣味のサークルに入る
引きこもりな人間でも、趣味の1つや2つくらいあるだろう?
そしてどんな趣味にも大抵”サークル”と呼ばれる交流会みたいなのが有る。
例えば、俺なんかだと「ギター」とか「バドミントン」が(一応)趣味なわけだけど、
「バドミントン サークル 大阪」みたいな感じで、「○○ サークル 地域名」でググると、サークル的なのを見つける事が出来るぞ。
特にスポーツ系のサークルはオススメだ。
なぜなら”健全でまともな人”が多いからな。
てわけで、これが友達を作る最善の方法だ。
趣味がない引きこもりは、無理やり趣味を作れ。もし趣味のレベルが初心者レベルでも、殆どのサークルは「初心者大歓迎!!」みたいなアピールしてる事が多いから、そういうサークルに入れ。
一番良いのは「初心者を優遇して歓迎します!!」みたいに書いてる所だ。こういう所は本当に初心者ばっかりだから馴染みやすい。
あと「初心者・経験者募集!!」みたいに募集してる所は、経験者ばっかりだったりする事が多いから入らない方が良い。
ガチで友達作りたいなら共通の趣味・目的を持った人と仲良くなるのが一番手っ取り早いし、仲良くもなりやすい。
てわけで、真剣に友達が欲しくて欲しくてたまらない人はこの方法が一番オススメだ。
▲俺はバドミントンのサークルの入ったぞ(楽しいぞ)
参考:スポーツメンバー募集サイト|スポーツやろうよ!(こういうサイトな)
②バイトする
学生で友達・恋人を作るなら王道と言っても良いだろう。
友達・恋人が出来やすいのはやっぱ飲食系のバイトだろうな。
飲食系のバイトは、他のバイト仲間と常に連携を取らないといけないから、他のバイトとくらべて圧倒的に仲を深めやすいだろう。
ただその分、平均以上のコミュ力を求められるからコミュ障な引きこもりにはキツいと思われる。
飲食系でも裏方専用でバイトさせてもらえば良いと思うけどな。(たぶん「裏方のみ」ってのは殆どダメだと思うけど)
まぁ俺は1年くらいマクドの裏方でバイトしてた事あったけど、彼女も友達も出来なかったけどな!!
③街コンに参加する
街コンは出会いの宝庫だ。
街コンに参加する人は、「友達・恋人が欲しい!!」って思ってる人が大多数だからな。そりゃ友達も出来るってもんさ。
同性の友達を作るのなら割と簡単にできると思うぞ。あと同性の友達を作りたいなら”立食式”の街コンがオススメだ。同性なら話しかけ放題だからな。
あと異性の友達・恋人を作りたいんなら、”座って話すタイプの街コン”に参加すべきだぞ。
俺が以前参加した街コンは”立食式”っていう形式の奴だったんだけど、ほぼナンパみたいな感じで女の子に話しかけないといけなかったから難易度がめちゃくちゃ高かった。
だから参加するならテーブルに座るタイプの街コンがオススメだと思うぞ。(座るタイプは立食タイプに比べて割高だけど)
ただ、異性の友達・恋人を作るなら
- 顔面偏差値が平均以上
- コミュ力が平均以上
のどちらか片方が最低でも当てはまってる人じゃないと、恐らく惨めな思いをする事になる可能性が高い。
事実、俺は惨めな思いをした( ´Д`)
街コンで異性とイチャコラするのは相当ハードルが高いと思っておいた方が良いかもしれない。
参考:合コン・街コン検索サイト 『いつコン』
参考:街コンMAP
④バーに行く
よく、「バーに行けば出会いが有る」みたいに思ってる人が居るけど、全然そんな事ないぞ。
俺もそんな幻想を抱いて、社会人時代に何件かバーに出向いた事あるけど、バーに行ったからって出会いなんて無い。
まず話す人が居ない。
バーのマスターとかずっと話してくれるわけじゃないからね? 他にも客いっぱい居るからね?てか1人で来てる人なんて殆ど居ないからね?(俺が行ったバーだけかもしれんが)
俺とかずっとスマホいじってたからね。。(何しに行ったんだよ・・)
相当イケメン・美女か、コミュ力が有る奴じゃないとバーは向いてないと思うぞ。
しかもバーって以外と値段高いしね( ´Д`)
バーでも安いとこもあるけど、そういう所はウェーーーイwww系のグループが結構居たりするからオススメしない。
⑤出会い系
バーに行くくらいなら「出会い系サイト」の有料登録とかした方が効率良いと思う。割とマジで。
辛抱強く粘れば、ブサメン・ブスだとしても絶対に会えるしな。
というかアレだ。「合コン」とかって1回行くと普通に5000円とか飛ぶじゃん?? それでいて、出会える人数は3~5人くらいが限界じゃん??
なんかこう考えると「合コン」ってめっちゃコスパ悪くね??
出会い系で5000円使えば20人くらいとは連絡取れるじゃん??
しかも女なら完全に無料じゃん??
本気で出会いたいなら「出会い系」使った方が”期待値”高くね??
って思うんだけど俺だけかな・・。
まぁ「出会い系やるような人間なんて全員クズだろ」って思うかもしれないけど、今の時代、「出会い系で出会いを求める」って別に普通なんじゃね??
ネットでオフ会とか普通に行われる時代だし、出会い系で出会うのもれっきとした出会いだろ?
性目的で使ってる人が居るからそういう風に見られるんであって、”きちんとした出会い目的”で使うのが本来の出会い系サイトって奴だろ?? 何も恥じる事はないと思うぜ。
ちなみに、俺も実際に使ったことあって、実際に会った事もあるんだけど、1回会っただけで終わった。イヤらしい事とかも何もしてない。ただカフェでコーヒー飲んで終わった。それっきり連絡が無い。恐らく嫌われてた。
やっぱ「顔も悪い」「コミュ力もない」ようなガチ引きこもりだと出会い系ですらままならんかったわ。(白目)
参考:ワクワクメール(俺が使ったやつ)
参考:イククル(これも王道)
参考:pairs(ペアーズ)(Facebookと連動してる、最近流行ってる奴)
まとめ
・友達・恋人は自分から行動しないと絶対に出来ない
・だから「行動を起こせ」(これしか言えない)
おわり
関連ページ:【人は喋らないとどうなるのか】6か月ぶりに人と会話したら人として終わってた話!!